レース展望
第27回 三国競艇大賞
- 10/25水
- 26木
- 27金
- 28土
- 29日
- 30月
太田和美が本命もSGウィナー土屋智則が迫る!
秋も深まる10月25日から6日間にわたって開催される「第27回三国競艇大賞」。肌寒くはなっているがレースに熱狂しても汗だくにはならない。こんな季節はボートレースに熱くなってはどうだろう。そして、このシリーズは見る者を熱くさせるメンバーがそろった。V候補筆頭は太田和美だ。三国は3回のG1制覇、さらにG2制覇と超得意水面。三国の通算勝率は7.52とまるで地元のようで、昨年11月に地元の住之江G1を勝ってから優勝とは縁がない近況だが、ここは水を得た魚のように躍動することは間違いないだろう。
そんな太田の対抗枠となるのが今年SGウィナーとなった土屋智則だ。若手のころから当地は好相性の水面だったが走る機会も多いわけではなく3年前の5月に三国初優勝。その時以来の三国参戦となり、雄姿をファンに披露する。そして、地元からは福井支部で最もレースを盛り上げる男、下出卓矢が登場。バランスを取ることも多いが、伸びがつけばコース不問の豪快戦を約束。ほかにもレース巧みな大上卓人もいるV戦線はにぎやかだ。三浦敬太は今年4回目の三国登場と調整面で優位に立ちそうだ。
そんな太田の対抗枠となるのが今年SGウィナーとなった土屋智則だ。若手のころから当地は好相性の水面だったが走る機会も多いわけではなく3年前の5月に三国初優勝。その時以来の三国参戦となり、雄姿をファンに披露する。そして、地元からは福井支部で最もレースを盛り上げる男、下出卓矢が登場。バランスを取ることも多いが、伸びがつけばコース不問の豪快戦を約束。ほかにもレース巧みな大上卓人もいるV戦線はにぎやかだ。三浦敬太は今年4回目の三国登場と調整面で優位に立ちそうだ。
SERIES LEADERS
-
太田和美
A1/3557/大阪
-
飯山泰
A1/3940/東京
-
土屋智則
A1/4362/群馬
-
下出卓矢
A1/4415/福井
-
大上卓人
A1/4682/広島
-
三浦敬太
A1/4702/東京
PICK UP RACER
大上卓人
A1/4682/広島
勢い抜群の大上卓人が当地初Vを狙う!
今回ピックアップするのは広島支部、第109期の大上卓人。2011年11月に地元の宮島でデビュー。約2カ月後の2012年1月の宮島一般戦で初勝利。2016年3月に再び地元の一般戦で初優勝を達成。2020年10月にびわこで開催された「G2第64回結核予防事業協賛秩父宮妃記念杯」にてG2特別戦の初優勝を飾った。典型的な攻撃型の選手であり、通算の平均スタートタイミングは0.14とかなり速く、近年では安定したスタートタイミングを維持している。1コースからの通算1着率が70%、3連対率に関しては87%と基準値が高い。「僕は不器用だからひとつひとつ経験していかないと成長できない。調整にしてもレースにしても実際にやってみて、それでどうなるか。その繰り返しなんです。G1に出られるようになって、もっとやらないといけないと分かった事も大きいし、レース場で辻栄蔵選手や市川哲也選手にアドバイスをもらえるようになったのも大きいと思います」と語る大上。その努力が実り今年は早くも6V、9月27日時点での勝率は7.95と快進撃を見せている。抜群の勢いのまま当地初優勝を狙う大上に大注目。
全国過去3節成績
開催期間 | 競走タイトル | ボートレース場 | 節間成績 |
---|---|---|---|
2023/10/13~2023/10/16 | クックピットカップ | 江戸川 | 31214[3] |
2023/10/01~2023/10/06 | 開設71周年記念 GIびわこ大賞 | びわこ | 144512333 |
2023/09/21~2023/09/26 | サンケイスポーツ旗争奪 第52回飛龍賞競走 | 住之江 | 52112112311 |
三国過去3節成績
開催期間 | 競走タイトル | 節間成績 |
---|---|---|
2021/03/11~2021/03/16 | 開設67周年記念 GI北陸艇王決戦 | 4転6 |
2019/09/18~2019/09/23 | プレミアムGI第6回ヤングダービー | 妨22144121 |
2018/10/20~2018/10/25 | スカパー!・JLC杯 ルーキーシリーズ第19戦 | 213412141転 |
2023/10/24 現在のデータ
※[赤字]は優勝戦