非開催
7/1
開門時間 - - : - -
MENU

レース展望

一般

日本トーター杯

4/5
6
7
8
9
大阪支部の次世代エース、上條暢嵩に期待!
4月となり気温も上がり始め、新年度となって1節目は「日本トーター杯」が4月5日から4日間で開催。予選が2日間と、短期決戦ならではの少しのミスも許されないシリーズになりそうだ。シリーズリーダーには大阪支部の次世代エース、上條暢嵩を指名。昨年は大村で開催されたSGクラシックで優出(優勝戦2着)と波に乗り、ヤングダービーや地元のG1でもしっかり優勝戦に駒を進めるなど勝負どころで強さを見せた。そしてグランプリ初出場と出色の活躍。V2実績の当地では準地元ということもあり大きな期待が集まる。
高い1着率で近況好調な松田大志郎も一般戦では無類の強さを誇る。4月末に締め切られる来期適用勝率は7.79(3月10日現在)と8点に迫る勢い。舟券貢献度の高い松田の走りは、安定して軸となる。永田啓二も近況調子が良く、鋭いスタートからの攻め込みは見ものだ。
また、今節は男女混合戦となっており当地で2連続優勝中の藤原菜希も参戦。事故点を抱えることが多いが、有り余る攻撃力は男子相手でも引けを取らない。今井美亜の復調や西岡成美にも期待したい。
SERIES LEADERS
  • 坂口周選手写真

    坂口周

    A1/3984/三重

  • 芦澤望選手写真

    芦澤望

    A2/4053/東京

  • 松田大志郎選手写真

    松田大志郎

    B1/4544/三重

  • 藤原菜希選手写真

    藤原菜希

    B2/4627/東京

  • 河野大選手写真

    河野大

    A1/4704/三重

  • 上條暢嵩選手写真

    上條暢嵩

    A1/4719/大阪

PICK UP RACER
今井美亜選手写真

今井美亜が持ち味の豪快な走りで沸かせる!

今井美亜

A1/4611/福井

今回ピックアップするのは福井支部、第106期の今井美亜。2010年5月20日に地元三国でデビューし、同年の12月19日に地元の一般戦で初勝利を挙げた。その後2014年2月23日に尼崎で開催された「G3女子リーグ第11戦」で自身初優勝。そして2019年12月31日に徳山で開催された「第8回クイーンズクライマックス」の優勝戦において、3コースからまくり差しを決めてG1初優勝を達成。ついにG1のタイトルも獲得した。ここまで着実にトップレーサーへの歩みを進め、その後もボート界女子レーサーのトップへの道を確立したかと思われた今井だが、その翌年の2020年からA2級へと降格。そして2021年後期にはB1級へさらに降格。現在に至るまでB1級を継続と低迷ムードから抜け出せていなかった。しかし、直近の勝率は5.44(3月10日時点)とA級への返り咲きへ向けて、ボーダーを上回っている状況。再びA2級へ、さらにA1級へと復帰し、トップ女子レーサーをめざすためにも、地元で大暴れする今井の豪快な走りに熱い声援を送ってほしい。

全国過去3節成績

開催期間
競走タイトル
ボートレース場 節間成績

2023/03/25~2023/03/28

ボートピア川崎開設記念競走

常 滑 12221[6]

2023/03/07~2023/03/12

GⅢオールレディースLOVEFM福岡なでしこカップ

福 岡 242322415

2023/02/28~2023/03/05

マクール杯争奪 徳山ヴィーナスシリーズ第22戦

徳 山 43215242535

三国過去3節成績

開催期間
競走タイトル
節間成績

2022/12/10~2022/12/15

マンスリーBOATRACE杯 男女ハーフ優勝戦

165265342

2022/03/26~2022/04/01

ヴィーナスシリーズ第24戦 三国プリンセスカップ

51231122431

2022/01/01~2022/01/06

第48回初夢賞

56146335225

[赤字]は優勝戦

2023/04/04 現在のデータ